2008年04月22日
父ちゃんと伊江島へ
年に一回の慰霊祭(おじいちゃんが伊江島で戦死した為)へ家族で行くのは私が生まれる前から、うちの恒例行事です。
しかし、今年はタイミング悪く兄二人も仕事が抜けられず、父と二人で行く事に…不安。
(毎度の喧嘩しないか心配で…)
今年も、伊江島へ行く船は慰霊祭へ行く人とユリの花を見に行く観光客でいっぱいでした。初の臨時便をみた程でした。
慰霊祭には、小さな子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで沢山の方がいらしていました。私達を含めてですか、戦争の時代に生きて来た方達から、戦争時の話や想い等をきちんと聞いて、これから生まれてくる子達へちゃんと話を伝えていけるようにしていきたいなと思いました。
いつまでも、慰霊祭が続く様に…★
ちょっと歳のせいか、以前とは違う感覚で慰霊祭に参加出来たと思います。
しかし、やっぱりいつもどおり観光もせず一時間で島を後にしました〜
たっちゅうに一度は登ってみたいもんだ…
まだまだ父との旅は続く…
Posted by ayapoo at 19:50│Comments(0)